SIRVAっぽい症状が出た人がリハビリにたどり着くまでの通院の一例(ここ一か月を振り返る)
*後日追記*
この記事を書いた頃は整形外科のリハビリ(理学療法)に辿り着いたことで救われた気持ちでしたが、
その後、リハビリは効果が無い、または逆効果である可能性もあるとわかりました。
リハビリをするかどうかは医師の判断をきちんとあおいだ方がいいと思われます。
さて、ブログを始めてから一か月以上たちました。
ブログを始めた頃は『注射から何か月も経つのに治らない!』『腕に一生障害が残るかもという状況なのに、医者は私の症状を信じずに、何の治療も検査もしてくれない!!』という焦りと絶望の真っ只中で、
『誰にも頼れないなら仕方ない、とにかく英語でも何でもリサーチしまくって、自分の身体を守るために、出来ることをしよう。そしてどうせなら調べたことを同じような状況にいる人のために共有しよう』との思いでブログを始めました。
一方、ブログと平行してこの一か月間、複数の病院、複数の科のお医者さんに診てもらう機会がありました。結局、症状を信じてくれなかった医者は最初に通っていた一名だけで、他の先生にはずいぶん恵まれました。
様々な検査もしましたが、結論からいうと、今のところ「所見は見当たらない」というのが複数の医師の共通の見解のようで、現在は「力になるよ」とおっしゃってくださった信頼のおける整形外科医のもとで、理学療法士さんのリハビリに通っています。
結局自分の症状がSIRVAなのかよくわからないままですし(神経はたぶん大丈夫みたいです)、リハビリで症状が改善するかどうかもわかりませんが、整形外科の先生に『ちゃんと診てもらっている』という安心感はあるので、このまましばらく様子を見る、というかたちに落ち着いています。
ですのでもし当初の私のように『ワクチン注射をしてから腕が動かなくなったのに、医者が痛み止めの処方以外何もしてくれない!』と困っている方がいらっしゃいましたら、「リハビリがしたい」と医者に伝えてみるのは一つの手です。
どんなリハビリをするかはそれぞれの先生のご判断によると思いますが、参考までに管理人の場合は、脳梗塞で運動障害が残った方向けのような内容らしいです。
また、ブログを始めたころは、上記のような状況だったので、自分のSIRVAみたいな症状を診てくれる(信じてくれる)医者や病院を必死で探していましたが、
私の病院探しの経緯から言うと、「意外と近くにいた」といいましょうか、「SIRVAっぽい症状を診てくれる医者・病院」と限定する必要は全然なく、普通に「人柄が信頼できる」「必要なら大きな病院にすぐ紹介状を書いてくれる」「様々な可能性を考えながら診察してくれる」と地元で評判のお医者さんに診てもらうのが一番の近道でした。
つまり、SIRVAのことを知っている先生だろうが知らない先生だろうが、患者の身に起きている(と患者が訴えている)ことをきちんと信じてくれる、それだけで十分でした。
そしてそういう先生ほど、「人間の身体は思ってもみないことが起こりうるものだから」「写真で全てがわかるわけではない。痛みは写真には写らない」など、医学的な未知に対して謙虚であり、患者の訴えを「そんなことは医学的にありえません」と否定することは決してしませんでした。
(そういう先生はさっさと見切りをつけた方がいいです)
また最初のうちは、電車だろうが県境をまたごうが、必要なら大きい病院に毎週通う覚悟もありましたが、色々な病院で診てもらった後ですと、大きい病院というのは「詳しい検査や高度な治療をするところ」であって、普通に通うとなったらやっぱり地元、という地域医療連携のシステムが身をもってよくわかりましたので、
そうするとやはり「地元」の「通いやすい」ところで、信頼できるお医者さんを見つけるのが一番大事、という結論に落ち着きました。
医者との巡り合わせは、運要素もあるので一種の「ガチャ」とも言えますが、幸い、引き直しの許されているガチャです。
こちらの症状を断固として信じてくれない医者だったり、何もしてくれない医者だった場合、別に紹介状を書いてもらうまでもなく、さっさと別の病院・医者に診てもらっちゃって全然いいわけですしね。
そんなわけで現在は、信頼できるお医者さんに診てもらえているので、自分自身で治療やSIRVAについてそこまでリサーチする必要がなくなってきました(いいことです)。
残る懸念は補償や救済制度(あれば集団訴訟)くらいですので、その点についてはこれから注視していくつもりです。
(ありがたいことに今診てもらっている整形の先生は、もし治らなかった場合の補償の必要性についても、こちらが訴えるまでもなく理解してくださったので、心強いです)
それでは、腕の症状で困られている方が、一刻も早くいいお医者さまに巡り合えますように・・・!
関連記事
・リハビリ関連
SIRVAっぽい症状が出た人のリハビリが開始してから二か月が経ちました。
コメント
コメントを投稿